玉井式 Eeそろばんとは、“ICTそろばん”で、「計算力」と「イメージング力」を身に付ける。 ICTを活用した英才教育メソッドです。世界で注目されている人気復活の「そろばん」で国際資格を取得できます!
「玉井式 Eeそろばん」は追加料金なしで、お預かりの間に学ぶことができます。
Eeそろばんは右脳開発に最適!
そろばんは外に出た脳!?
「指先を動かし、脳を活性化」させるそろばん学習は、右脳開発に最適な学習方法。早くからそろばんを学ぶことで、「イメージする力・問題を思考し解決する力」を養うことができます。
「集中力」を養います。
そろばんは、出題された問題に対して、情報を読み取り正確な処理を素早く行う訓練の積み重ねです。瞬時に対応する「集中力」が養われます。
玉井式 Eeそろばんの特長
特長1
映像は「美しく」、「温かみ」のある音声での、「わかりやすい」説明が流れるICT教材。生徒自身でそろばん学習を進められます。
キャラクターや実際の算盤を使用する様子を、映像を通して「分かりやすく」、「楽しく」学習できます。
テキストは進級式で、少しずつステップアップ!
特長2
「実際のそろばん」が頭の中に鮮明に浮かぶようになる、「イメージ計算」という独自の暗算による計算方式を学べます。
実際にそろばんが操作される映像を見て「どのような計算をしたのか」を答えます。玉井式オリジナルの訓練を重ね、「暗算」が得意になります。
特長3
世界標準のそろばん検定、「国際そろばん検定」の受検ができます。
「国際そろばん検定」は、日本だけでなく、世界中のそろばん学習者が受検できる検定試験です。日本を代表する企業や、世界の様々な業種の企業も参加しています。※検定は年間6回実施します。
- 主催 一般社団法人 国際そろばん検定協会 公式認定教材
- 後援 公益 財団法人 ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)
国際そろばん検定合格者を紹介します!【12月度】
小3で7級B1合格!
小4で6級C1合格!
小2で10級合格!
小4で6級C2合格!
小3で6級C1合格!
小2で7級B1合格!
小3で7級B1合格!
小1で10級合格!
※合格者一部抜粋