
歌おう!昭和の名曲
特別ゲストを迎え、ギター生演奏と共に昔の歌謡曲『なごり雪』を歌いながら、歌詞の意味を皆で考えました。
意見を出し合いながら、歌詞には色んな意味があると、改めて子どもたちは楽しみながら知りました。
瞬発力ゲーム
ぱっとみたカードで色を判断し、誰が早いか競争!!
カードを食い入るように見つめる子どもたちの視線は熱いものがありました。
他にも、いつ落ちるかわからない棒を集中力でキャッチ!楽しく瞬発力を競いました☆
4月カレンダーづくり
4月はいよいよ待ちに待った新学期!
その新学期に向けてオリジナルカレンダーを作りました!
カレンダーの日にちと共に、またひとつ大きくなあれ!
春の遠足(三橋総合公園)
三橋総合公園へ遠足に行きました。桜がちょうど咲いてとてもよい気温の中
遠足を楽しみました。
子ども達ははじける様な笑顔いっぱいで、おひさまみたいにキラキラ輝いてました!
キッズ体操~秘伝ラーメン体操!?~
みんなでラーメンを食べに行きましょう~!と、ラーメン体操スタート!!
体操をしたり、ヨガストレッチを行ったりしながらのびのび体を動かしました。
体操は楽しいのでおうちでも是非、ご家族で行ってみて下さいね。
手形アート
子ども達の手形をとり、その手形に色々な表情のお顔を描きました。
個性豊かなアートが出来ました。
手作りブックマーク
おしゃれなブックマークを皆で作りました。可愛らしいビーズを使用したり
カッコイイ形の物を選んだりと、子どもたちは宝物を見つけた様に楽しんでいました。
空間認識力トレーニング ~タングラム~
空間認識力トレーニングでは、タングラムをしました。「どうしたらこの形になるのか?」仲間と助け合いながら、指先と頭を使い、すごく集中して取り組んでいました。「できた!」の声が響く教室内は活気であふれています。
遠足 ~サイエイラボで実験しよう!~
2回目の遠足では大宮本部校のサイエイラボに行き、人工イクラを作りました。
全員が真剣に話を聞き、自分たちで材料を計量・調合しました!
色とりどりのイクラを作る事に成功しました!やったね!!