
8/28(月) プログラム①コースターをつくろう
夏休み最終日は、みんなでコースターをつくりました。おうちでも使ってね★
8/25(金) プログラム①②水遊び
この日も北浦和公園へ行って、水遊びです。水遊びは大人気のプログラムの一つ。みんな楽しそうにしてますね!!
8/24(木) 遠足 ~動物愛護ふれあいセンター~
遠足で「動物愛護ふれあいセンター」に行きました。ウザギやモルモットを抱いたり、犬の散歩をしてきました。
8/23(水) プログラム①デッサン
果物、本や花などを観察しながら、見たものをそのまま描いてみましょう。
8/22(火) プログラム①②巨大日本地地図を作ろう
みんなで巨大日本地図を作りました。県庁所在地や名産物などを調べて、書き込んでいきます。
8/21(月) プログラム③キッズヨガ・瞑想
この日はキッズヨガに挑戦!!
8/18(金) プログラム①②水遊び
北浦和公園へ行って、水遊びをしてきました。水鉄砲や水風船など・・・楽しかったかな??
8/17(木) プログラム③あいうえお作文
あいうえお作文は言葉遊びのひとつ。この日は放課後クラブについてのあいうえお作文を、みんなで作りました。
8/16(水) プログラム①②読書感想文講座
夏休みの宿題といえば、読書感想文ですよね。この講座で書き方やコツを覚えて、宿題を完成させましょう!
8/10(木) プログラム①②千羽鶴を作ろう
戦争に関する紙芝居をみた後、みんなで平和を祈り、折り紙で鶴を折りました。
8/9(水) プログラム①②論語カルタ
カルタ遊びをしながら、論語のリズムになれていきましょう。誰が一番とれたかな?
8/8(火) プログラム①鍋敷きづくり
布を編んで、鍋敷き作りに挑戦。家に持って帰って、おうちで使ってね♪
8/7(月) プログラム①②劇をつくろう
みんなで劇を作りました!この日は「ももたろう」を全員で練習し、発表をしました。
8/4(金) プログラム③ パラパラマンガ
自分でものがたりを考え、絵を描き、パラパラマンガを作りました。完成したら、おともだちと交換です! 誰のが一番面白かったのかな?
8/3(木) プログラム①②日本のお祭り
どの県にどんなお祭りがあるのか、自分たちで調べて発表し、大きな地図に書き込みました!
8/2(水)遠足 ~上野動物園~
遠足で「上野動物園」に行きました。みんなでたくさんの動物を見てきました。
8/1(火) プログラム①②
この日は習字をやりました。みんなうまく書けたかな??
7/31(月) プログラム①脱出・謎解きゲーム
スパイになって、指令どおりにルートを通り、お宝をゲットしよう!
イスの下をくぐったり、クイズに挑戦したり・・・♪みんなでわいわい、楽しめました!
7/28(金) プログラム①②紙一枚で絵本づくり
1枚の紙を使って、自分だけのオリジナル絵本を作りました!どんな絵本ができたのかな?
7/27(木) プログラム①②迷路をつくろう
みんなで迷路を作りました。最後はみんなの用紙をつなげて、巨大迷路の出来上がり!
7/26(水) プログラム③ラッピングに挑戦
今日はプレゼント包装に挑戦です。
箱や本を可愛い包装紙で包んだ後、蝶結びを学びました。うまく結べたかな??
7/25(火) プログラム①②飛行機をつくろう
自分だけのオリジナル飛行機を作りました。出来上がったら、誰の飛行機が一番飛ぶのか競争です!
7/24(月) プログラム③理科実験 ~つかめる水~
おもしろ理科実験に挑戦! 今回の実験は「つかめる水」。
水ってつかめるの!? あるものを使うと、つかめるようになるんです!実験で科学のふしぎを体験。
7/21(金) プログラム③暑中見舞いの書き方
夏休みスタート!本日のプログラムでは「暑中見舞いの書き方」を学びました。まずは自分の住所や名前の書き方を練習してから、お手紙を書きます。
もちろんイラストでもOK!